2010/11/02

インド旅行記 2

【17th pm】


Indira Gandhi international airport @Delhiに到着し、両替を考えるためにまず税関前の両替所(2箇所)をチェックするが事前情報と通りレートが悪い。税関後の両替所(1箇所)も悪かった。市内で交換するには、事前に望める情報を得ることができなかったため、結局空港から市内の送迎を依頼していたシゲタトラベル で両替することにした(2万円)。レートは1万円で5000Rsと、決して良くはないが、空港に比べればいくらかましであり、知らない両替所で不要な心配をする必要が無いため安心を買った。

もう一人同席する人がいるということで、その人と一緒にCottage Yes Please(CYP)に行く。その人は岡本舞子さん というNPO法人On the Roadを運営している方だった。すばらしい偶然の出逢いに感謝だ!出だしから恵まれている。バスに乗り込み、運営しているschoolと収入源のゲストハウスの話を伺い、連絡先を頂き、Banarasでゲストハウスに行く事を約束した。CYPで予約を依頼していた寝台列車のチケットを受け取り、代金と手数料(200Rp/per 1ticket)。MakeMyTripで予約しようとしたがクレジットカードが使用できなかったため、やむなく依頼。長期の旅であれば駅のカウンターに行って予約したかったが2週間では時間に限りがあるため現地では満席の可能性が高かった。予約は2週間以上前が望ましいという。今回は、ちょうど到着日がBangladeshの新年らしく、またその前後に様々な祭りが重なっていたこともあり、Banaras→Kolkataの寝台がweb上ですらほぼ満席状態だった。支払いと両替を済ませ、ホテルに送ってもらった。初日の宿はHotel Glow innで、ダブルNon Air Condition(NAC)一泊450Rp。後々思い返すと、コストパフォーマンスが良くなかった。笑

慣れがないと宿を決めるのは難しい。一緒に旅していた人も、バックパッカーではなかったので、インドの状況は全く分からず、また自分も北京で一泊1000円弱のドミ宿泊経験のみだったため、そのときの環境との違いに驚いた。2週間の間に勉強しよう、そう思った一日だった。

その晩の夕食はGreen Chiliという店で食事。地球の歩き方には手頃で美味しいとの評価だったが、2週間の旅で最も高額な食事だった。ただ、清潔さはそれなりにあった。

@Green Chili

・Veg. Green Curry (spinach&Cheeseを頼みたかったが、単語を忘れた。Thai風) 190Rs

・Chicken Masara 140Rs (相方)

・Tandoor Chicken half size 120 Rs

・Plane naan 2pcs 20 Rs

・Rassi salt 50Rs, sweet 60Rs

=653Rp(580Rs×12.5%サ税)



この店は地元の人も多く来店していた。混んでいたこともあり、相席だった。隣の人(25歳だというが、35歳くらいに見えた)とのおしゃべりは楽しかった。「俺はずっとDelhiに住んでいる!明日からAgraだって?俺はTaj Mahalは嫌いだ!まずDelhiにはたくさんの見所がある。それを見てから行くべきだね。私はTajは見たこと無いが、Delhiの方が素晴らしいんだ!」とてもDelhiを愛している様子でした。そして帰り際に、その人と一緒にいた人と「こいつと握手をしてくれ。こいつはシャイなんだ。だから握手してくれ」と。よくわからないが、とりあえず握手してその場を去っていった。

道沿いにあるお店で水1ℓ(10Rs)を買って宿に戻り、就寝。

No comments:

Post a Comment