2011/09/29

最近作ったお料理

平日だけど

ちょっと手の込んだ料理をする。

それが楽しい。


・海苔の佃煮
・ゴルゴンゾーラのポテトサラダ イタリアンバルUOKIN風
・ホブスバサーリ風ブレッド(中東のパン)

明日あたりに
・鶏肉とヒヨコ豆の煮込み(中東の料理)


今週はこんなもんでしょうか。
出張から帰ってからの月末、いいね料理。


次は、ベーグル、再度にんじんピクルス、後は何にしようか。
久々に、インド料理も作りたいし、
そうだ、スパイスを手に入れられるお店を探そう。

2011/09/27

気になったニュース

「B型肝炎ウイルスの感染歴のある人が、免疫抑制薬や抗がん剤の治療をきっかけにウイルスが再活性化する危険がある問題で、厚生労働省は早期発見に必要な遺伝子検査や治療薬について保険適用とする通知を都道府県などに出した。」


保険適用になること、まず大事。
一方で、治療をきっかけにウイルス再活性化は、これは"副作用"じゃなくて医療ミスの域では…?

もどかしさと憤り。

2011/09/26

炭鉱跡地に行ってきた

昨日9月25日、知人から急に
「炭鉱に行かないか?」と誘われた。

車で1時間ほど走らせ、炭鉱の町として栄えたまちのひとつ、田川市についた。
田川市石炭・歴史博物館で、今、「山本作兵衛コレクション展」を行っている。

2011年5月25日に「山本作兵衛の炭鉱記録画」が、
日本初の世界記録遺産へ登録されました。

ちなみに、世界記録遺産、代表的なのは
フランス人権宣言、アンネの日記、ベートーベン第9交響曲の草稿
とのこと。


炭鉱の記録について、市長さんは、
「この記録画の公開を通じて、日本が近代産業国家へ発展していく過程で、筑豊・田川地域が重要な役割を果たしたことを、改めて1人でも多くの皆さんに知っていただきたい」
とのことだが、経済発展という言葉でくるめてしまうのは、
はたしてUNESCOの意図を汲んでいるのか?と、大いにもったいない発言だな、と感じてしまう。

炭坑節、ゴットン節。
「月が出た出た月が出た・・・」私でも知っている、
この歌を聴けば盆踊り、そんな歌。
実は炭坑節。

ただ、そんなきれいな歌じゃない。
「七つ八つからカンテラ下げて 坑内下がるも親の罰」
炭鉱での労働は過酷なもの。
画を見ただけでは想像できないようなものだと。

誰がそこへ行くか。

黒いダイヤと呼ばれた炭鉱を、採りにそこへ行く他ない
そんな人ばかりだったと。
「唐津ゲザイ人がスラ曳く姿 どんな絵描きも描きゃきらぬ」


その身であることは、前世のバチであると、子もそのバチを受け継いでしまったと。
「親の因果が子にまでむくい 長い坑道でスラを曳く」



’七つの子でも、カンテラを下げて坑内入る自由さがあった’
そんな言い回しを、山本作兵衛氏は使う。

ここに、何を思うか。

2011/09/24

こんなニュースがあったのだ。

ニュースを読んでいて見つけた、
ふと気になったニュース。

「基地従業員の振込先 改善求める」

そうか~、基地関連の負担は日本が持っているのは知っていたけど、
振込手数料が無駄にかかっているってのは、知らなかったな~。

単純に考えて、普段の生活の中で振込み手数料が毎度毎度
かかってしまうのは、なんだか損している気分。

それが、1000万円にもなっていたら・・・(@д@)!!!!
いい車買えるじゃん!笑
寄付にまわしたらポリオワクチンやらエイズ予防やら・・・・・・・・・

過激なこと言ってしまえば、
攻撃/戦争のための”防衛費”に充てるんじゃなく
命を救うために私たちの税金を使ってほしいよね~。

と思った記事でした。

2011/09/10

生きる 過ごす 変える

明日、今このときを後悔しない今日を生きる

そういえば、忘れかけてた

そんな思い


思い出させてもらった



今私にとって必要な言葉が入ってた

だから

ここに。


スティーブジョブズの名言集

2011/09/08

無題

2011/9/11
同時多発テロから早10年

深く深く
人々の心に傷を彫り付けた

根深く根深く
人々の心に偏見を根付かせた

鋭く鋭く
人々の心を研いだ

そして

高く高く
人々の心に壁を築いてしまった

'My name Is Khan, but I'm not a terrorist.'

Have you ever think
you are a criminal
bcoz of you are a woman
bcoz of you are a man
bcoz of you are a christian
bcoz of you are a buddhist
bcoz of you are a ........

I've never thought like that,
and I am sure that you havent had the thought like that.

I have friends who believe Islam.
I have friends who believe Christ.
I have friends who believe Jewish.
I have friends who believe Buddhism.
I have friends who believe Hindu.
I have friends who believe multi gods.
I have friends who believe no God.
I have friends who believe only oneself.

I don't get any hate towards the person who believe the belief,
but I hate people who use the belief for ones authority, money, power.


Pray for all of you
I say thank you for all of you
Bcoz I am here bcoz you are there
Bcoz always you make me

あなたがいて、私がいる。
「あなた」が居なければ
「私」は居ない。

so that I am YouMe.
xoxo